こんにちは。そらです。s31お疲れ様でした。普段3桁では記事書かないんですが、1ヶ月煮詰めて見た目と中身が最高の構築ができたのと最高レート2057までは行けたので記録的な感じで簡潔に記事に残します。順位は微妙ですが中身には自信があるので、良ければ最後まで見ていってください。
【使用構築】
【構築経緯】
伝説界隈で無類の強さを誇るコライドンとミライドンを両採用することにより、相手の選出を崩しながら互いの対策を乗り越えられると思いコライミライから構築を組み始めた。
コライミライでサイクルを回すことを考えた時に、ゴツメママンボウが相手のコライザシの接触技に定数を与えつつこっちのコライで上から倒しに行ける事が強いと感じ採用。
黒バドやパオジアンが重いため、それらに対して強く出すことの出来るガオガエンを採用。
コライミライが一貫してきついフェアリータイプに対して高打点を出すことが出来る+コライ軸で選出する時に相手のキラフロルに対して後手になってしまう為、それに対して強く出られるサーフゴーを採用。
電気と地面の一貫を切れる+数的有利を取った時に勝ちのプランを掴みやすいみがまもグライオンを採用。
これで構築が完成した。
【構築経緯】
不利構築を作らず全ての構築に安定した勝率を出せるようにする。
攻め+受けを両立したサイクルを行う。
【個体紹介】※ポケソルテキスト使用
コライドン @ こだわりスカーフ
テラスタイプ: ほのお
特性: ひひいろのこどう
性格: いじっぱり
195(156)-204(244)-136(4)-94-122(12)-167(92)
インファイト / げきりん / フレアドライブ / とんぼがえり
調整
HB-パオジアンの陽気つらら確定耐
HD-テラス後ミライドンの特化イナズマドライブ,流星群確定耐
C217H無振り黒バドのアスビ+フレドラ反動が11/16耐
A-火力を出すためほぼ特化
S-余り
9世代のバカ。火力が凄すぎるのになぜか攻撃技の一貫も素晴らしいポケモン。スカーフを持たせて上から動くことによって色んなポケモンを上からワンパンしたり交代を許さないのがかなり強かった。
Sを169にすると環境に多いワダチ(168)ラインを抜かせる事が出来てそっちの方がいい場面も数回あったが、火力も耐久もこれ以上落としたくないためこの調整になった。
技構成はインファフレドラ蜻蛉は確定で、逆鱗はドラゴンクローとの択。この構築ではコライミライで火力を出したかったので、火力が出る逆鱗を選択した。
ミライドン @ とつげきチョッキ
テラスタイプ: でんき
特性: ハドロンエンジン
性格: ひかえめ
205(236)-94-121(4)-178(52)-156(164)-162(52)
イナズマドライブ / りゅうせいぐん / ミラーコート / ボルトチェンジ
調整
HD-特化ミライドンのEF下流星群確定耐
C187眼鏡ハバタクカミの妖テラムンフォ15/16耐
C200眼鏡黒バドのアスビ98.9%耐
C-電気テラスイナズマドライブで特化イナズマドライブ確定耐の黒バド(H191-D122)を確定1発
S-最速グライ抜き
9世代のアホ。チョッキを持たせてミラーコートを打つことで相手の特殊との打ち合い性能を高めることができるのがこの構築での強みだった。ミラーコートが相手依存よりの技ではあるが、カイオーガのテラス択を避けることが出来たり、流星群の命中不安に怯える事なく相手に大きいダメージを与えられる点が強かった。Dに振りすぎてミラーコートで相手がミリ耐する事も多くあったが、耐久を振ることで無理やりな受け出しを可能にしたり、立ち回りの幅を広げられて良かった。
テラスタルは特攻の調整意図と合わせて電気にした。受けの等倍範囲も広くて結構使いやすいテラスタルだった。
ママンボウ @ ゴツゴツメット
テラスタイプ: フェアリー
特性: いやしのこころ
性格: のんき
255(116)-95-145(252)-60-83(140)-76
クイックターン / アクアジェット / ねがいごと / まもる
調整
B-物理受けのため特化
HD-特化眼鏡テラパゴスのテラクラスター耐/眼鏡ルナアーラのシャドーレイ確定耐
9世代で飛躍した魚。コライドンやウーラオスなどの多くの物理に対してクッションになれるポケモン。願い事によってサイクルを回す際に入ってくるステロまきびし辺りの定数ダメージを回復させられることが出来るのが強い。クッション性能を高めるためにDにも振ってなんでも耐えられるようにしたが、HB特化じゃないとコライドンのスケショ9すら耐えない時があって結構頭を抱えていた。技構成は相手の襷パオジアンをコライの蜻蛉+アクアジェットで綺麗に処理したい為アクジェを採用。スケショコライが割とキツめではあるため、じゃれつく採用も候補ではあった。
テラスはドラゴン技の一貫を切るフェアリー。
この魚いっつも僕の構築にいるな😳
ガオガエン @ あつぞこブーツ
テラスタイプ: フェアリー
特性: いかく
性格: しんちょう
202(252)-136(4)-121(84)-90-144(164)-81(4)
フレアドライブ / はたきおとす / とんぼがえり / すてゼリフ
調整
HD-C217の黒バドレックスのアスビを余裕を持って3耐
HB-+-0ザシアンの特化インファイト(=抜群テラバ)確定耐
威嚇込みA無振りディンルーの地震確定2耐
S-ディンルー辺りの上からサイクルを回したかったためSを落とさなかった。
A-端数
両受けの🐶。黒バド受けとしての明確な役割を持ちつつ、パオジアンやザシアンにも出しやすかった。タイプ上ステロがどうしても痛いから持ち物は厚底ブーツが必須。技構成は高火力で殴れるフレアドライブ、搦手となる叩き落とす、相手に削りを入れながらサイクルを回せる蜻蛉返り、火力を下げてサイクルを回しに行く捨て台詞の4つで完結していると思う。削りとデバフを選択出来る唯一無二の性能が強かった。
テラスタルは格闘耐性を付けることが出来るフェアリー。ママンボウのフェアリーと選択して、相手のコライの技の一貫をどちらでも切れることが出来たり立ち回りの幅を広げることが出来た。眼鏡アスビで無理やり削りに来る展開の事も考えるとノーマルとかでもいいかもしれない。
サーフゴー @ きあいのタスキ
テラスタイプ: はがね
特性: おうごんのからだ
性格: ひかえめ
163(4)-72-115-203(252)-111-136(252)
ゴールドラッシュ / シャドーボール / サイコショック / わるだくみ
調整
CSぶっぱ。火力を底上げするための控えめ
9世代の象徴。この構築において1番目立っているポケモンだが、ミラコラがきついフェアリーに対して高火力で抜群を付ける点、対フロルやガラルマタドガス等に対してもサフゴを組み込んでコライ軸で選出しやすくなる、変化技カット+どく無効タイプで崩しの性能も持ちやすい、格闘とノーマルの一貫を切れる事からコライの鉢巻インファだったりレックウザやカイリューの神速に対しても強く出られ、役割を多く持たせることが出来た。
対伝説に役割を持たせている訳ではなく、一般の取り巻きに役割を持たせているポケモンなので、どの伝説にも出せるよう行動保証がある気合いの襷を持たせることにした。
技構成はゴルラシャドボは確定で、崩しの性能を底上げするサイコショックと悪巧みを選択。
テラスは火力の底上げが出来る鋼テラスにしたが、アスビを透かせるノーマルでも強いと思った。
ミラコラを使うにおいてこのポケモンを入れることで多くの不利な一般を解決出来ることから割と必須級なポケモンではあると思った。選出率がめっちゃ高い!という訳ではないが出した試合は活躍してくれる事が多かったので、MVPと言っても過言では無い。
グライオン @ どくどくだま
テラスタイプ: フェアリー
特性: ポイズンヒール
性格: わんぱく
179(228)-116(4)-165(36)-58-117(172)-124(68)
じしん / どくどく / みがわり / まもる
調整
HB-+1特化ザシアンの巨獣斬を受けた後最高乱数以外で身代わりが貼れる
S-ルナアーラや遅いイーユイ意識
D-余りで出来るだけ高く
9世代のアホポケモン。コライやミライで数的有利を取ったあとみがまもでTOD勝ちを可能にしてしまうやばすぎるポケモン。構築単位で地面と電気の一貫がすごい部分を補える点も考えると、補完として正解だったと思う。
テラスは初ターンでミライの流星群をカットしながら毒や地震を打てる+スケショ耐性のあるフェアリーテラス。鋼テラス読みでパオジアンが噛み砕くを打ってくる展開も少なくはなかったので、フェアリーが活きた試合が多くあった。鋼だとどうしても初ターンに隙を見せてしまうことが少なからずあるので、フェアリーの方が使いやすいと感じた。
【選出】※取り巻きによって大きく変わるので参考程度に
基本選出(困った時とかに)
コライドン+ミライドン+ママンボウ
ザシ黒バド
コライルナ
コライ黒バド
ミライ白バド
ミライドン+ママンボウ+サーフゴーorコライドン
ミライ黒バド
ミライドン+コライドンorサーフゴー+グライオンorママンボウ
ミライザシアン
コライオーガ,ミライオーガ
ダイナ白バド
ミライドン+サーフゴー+ママンボウorコライドン
ホウオウバド
ホウオウダイナの受け,ラッシャグライドオー云々の並び
ミライドン+サーフゴーorグライオン+コライドンorママンボウ
テラパゴス+黒バド
ミライドン+サーフゴー+自由(主にコライドン)
取り巻きにガラルマタドガスがいる時は積極的にサーフゴーを選出
【結果】
↓最高地点
↓最終
【まとめ】
最高地点から流星外しで2連敗したあと回線切れでエラー落ちして完全に流れが終わって5時で撤退した😭😭
下振れ諸々の敗因もあるけど、明確な敗因はこの構築を6日くらいから使い続けてて明らかに型バレしてたと思うし、構築を隠さなかったのも悪かったと思う。(色んな人の配信にめっちゃ映ってて、シグマさんに関してはメンシプ入ってるのに避け忘れて3回も当たるミスした)
でも構築の練度も上げないといけないから必然的に使っていかないとだし、そこら辺の塩梅を考えて今月からまた頑張っていこうって思いました!
関係ないですけどこの構築ぱくってる人何人か前期見た時サーフゴー全員居なくなっててわろたです。
ここまでの閲覧ありがとうございました!質問等はXで受け付けます
X→@sso_061